行政書士と組み合わせるとよい資格 司法書士

行政書士資格は、他の資格とあわせて取得すると良い資格として知られています。合わせる資格はいくつかありますが、代表的な資格の一つが司法書士資格です。

町の中で司法書士事務所を見かけると、司法書士行政書士の合同事務所という形態の事務所を見かけることも多いと思います。

司法書士資格さえあれば、行政書士資格は必要ないのではないかと思うかもしれません。

例えば、会社設立時の定款の認証については、本来は、行政書士でなければできず、司法書士がすることはできないとされています。
しかし、実際には、司法書士でも公証役場で定款の認証を行っていますし、公証役場としても黙認しているというのが現状です。

司法書士の業務を行っていくのであれば、行政書士資格を合わせて登録することはあまり意味のあることとはいえないかもしれません。

では、行政書士もあわせて登録している司法書士事務所はどのようにして行政書士資格を生かしているのでしょうか。

いろいろなパターンがありますが、最も多いのは、行政書士の主要業務である営業許認可の仕事をするためということのようです。
司法書士の業務の中心は、不動産登記ですが、不動産登記の仕事は、銀行だけでなく、不動産会社からもらうこともあります。
そんなときに、不動産登記の仕事だけでなく、宅建業許可の仕事もできることをアピールすることもできますし、
不動産会社は建設業者の取引先もたくさんありますから、建設業許可が必要な建設業者を紹介してもらうこともできるわけです。

また、民事法務を中心に行う事務所が司法書士資格と行政書士資格の両方を登録してると思いがちですが、意外に少ないのが現状のようです。

これから、行政書士試験の勉強を始める方は参考にしてください。

行政書士試験の勉強をするなら・・・

この記事の続きは、独学で資格を取ろう! でごらんください。